Windows VistaでIPアドレスの設定を確認する方法

パソコンをLANに接続し、TCP/IPで通信を行うには、IPアドレスの設定が必要となります。
Windows VistaでIPアドレスの設定を確認する方法について簡単に説明します。

Windows VistaでIPアドレス設定画面を表示させる方法

Windows VistaでIPアドレス設定画面を表示させるには、以下の手順で操作を行います。
※この例では現在のところ主流であるIPv4の設定を確認します。

はじめに、コントロールパネルを表示させます。
「スタートボタン」−「コントロールパネル」の順にクリックします。

「スタートボタン」−「コントロールパネル」の順にクリック

コントロールパネルが表示されたら、「ネットワークとインターネット」をクリックします。

「ネットワークとインターネット」をクリック

ネットワークとインターネットの画面が表示されるので、その中にある「ネットワークと共有センター」をクリックします。

「ネットワークと共有センター」をクリック

ネットワークと共有センターの画面が表示されるので、左側のタスクの中にある「ネットワーク接続の管理」をクリックします。

「ネットワーク接続の管理」をクリック

ネットワーク接続の画面が表示されます。
IPアドレスの設定画面を表示させるアイコン(ローカルエリア接続など)を「右クリック」し、「プロパティ」をクリックします。

IPアドレスの設定画面を表示させるアイコン(ローカルエリア接続など)を「右クリック」し、「プロパティ」をクリック

※「続行するにはあなたの許可が必要です」という画面が表示される場合は、「続行」をクリックします。

選択した接続のプロパティ画面が表示されます。
項目の中から「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」を選択し、「プロパティ」ボタンをクリックします。

「インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)」を選択し、「プロパティ」ボタンをクリック

インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)のプロパティ画面が表示されます。
この画面に表示される内容が、IPアドレスに関する現在の設定内容です。
IPアドレスの設定を変更する場合も、この画面で行うことになります。

インターネット プロトコル バージョン 4 (TCP/IPv4)のプロパティ画面

Windows VistaのIPアドレス初期設定

Windows VistaのIPアドレス設定は、初期状態のままだと以下のようになっています。
※この例では現在のところ主流であるIPv4の初期設定を説明しています。

Windows VistaのIPアドレス設定初期状態

上図の設定だと、IPアドレスなどは、DHCPサーバ機能を持つ機器から自動的に割り当てられます。
ブロードバンドルータなど、DHCPサーバ機能を持つ機器がLAN内にあれば、このままの設定で問題ありません。

ただし、この設定のままでは、常に同じIPアドレスが割り当てられるとは限りません。
IPアドレスを固定するためには、設定を変更する必要があります。

以上で、Windows VistaでIPアドレスの設定を確認する方法の説明は終わりです。
IPアドレスに関連する問題が発生した場合は、確認してみるとよいでしょう。

▲ページの最上部へ戻る